採用情報 - 社員インタビューRECRUIT

最先端技術に惹かれて
ゼロから形にするモノづくりの世界へ

製造2班

小林 晃弘

2020年3月
紀北工業高等学校 機械科卒
2020年4月
入社 現在、製造2班に配属
入社を決めた理由
私は高校在学中に、2019年7月に橋本市産業文化会館で開催された「企業ガイダンス in 伊都」に参加しました。その際、タイミングプーリについてのお話を聞き、最先端の技術を用いて自分の手でモノづくりができることに魅力を感じ、応募を決めました。また、最新の工作機械にプログラムを入力し、ゼロから製品を作り出すという仕事に強く惹かれました。
入社後の感想
2020年に入社してからの5年間は、毎日が学びの連続で本当に充実しています。職場はとても風通しが良く、分からないことや気になることをすぐに先輩に相談できる環境があります。旋盤工程に配属されてから着実に技術を身に付け、2023年には機械検査3級の国家技能士資格を取得、さらに2024年には数値制御旋盤3級にも合格しました。今年はさらに難易度の高い数値制御旋盤2級に挑戦中で、さらなるスキルアップを目指しています。
応募者へのメッセージ
私自身も皆さんと同じ高卒で就職した者です。母校の後輩たちが入社してくれることをとても楽しみにしています。ぜひ私たちと一緒に、新しい技術を身につけて成長できる環境で、やりがいのあるモノづくりをしましょう。今年の皆さんからの応募を心からお待ちしています!

国家資格に挑戦!
成長を実感できる温かい職場

製造2班

堀田 顕大

2021年3月
紀北工業高等学校 機械科卒
2021年4月
入社 現在、製造2班に配属
入社を決めた理由
私は高校3年生の実習授業でNC旋盤に興味を持ち、関連する会社を探し始めました。コロナ禍で例年開催される「企業ガイダンス」が中止となりましたが、その代わりに開催された職場見学会に参加しました。実際に先輩社員の方々から仕事の楽しさややりがいを直接聞くことができ、「自分でプログラムを入力してゼロから製品を作り出す」という仕事の魅力に強く惹かれ、入社を決めました。
入社後の感想
入社してからの4年間は、本当にあっという間でした。現在は先輩と切磋琢磨しながら、国家技能士資格取得に向けて積極的に取り組んでいます。2023年には機械検査3級を取得し、翌年には数値制御旋盤3級にも合格しました。今年はさらに上の数値制御旋盤2級に挑戦中です。職場の雰囲気はとても温かく、分からないことや気になることがあれば気軽に相談できる環境があります。仕事中は集中して機械に向き合い、自分自身が成長していることを実感しています。
応募者へのメッセージ
私たちの職場は明るく活気があり、毎日気持ちよく仕事ができます。ぜひ職場見学会に参加して、この雰囲気を直接感じてみてください。あなたの応募を心から待っています。一緒に充実したモノづくりの現場で働きましょう!

リーディングカンパニーの舞台で、
モノづくりの夢を実現

製造1班

富永 雅章

2022年3月
紀北工業高等学校 機械科卒
2022年4月
入社 現在製造1班に配属
入社を決めた理由
もともとモノづくりに強い興味がありました。学校でさまざまな企業の情報を調べていたとき、「大手企業ユーザー向けで、多くが国内外のリーディングカンパニーである」というこの会社の特徴が目に留まり、興味が湧きました。また、年齢の近い先輩が活躍していることや、職場の雰囲気がとても良いという話を聞いて、自分にぴったりだと感じ応募を決めました。
応募者へのメッセージ
学校で得られる情報には限界があります。私自身、実際に職場見学をして会社の雰囲気を直接感じたことで、応募を決心しました。ぜひ皆さんも見学に来て、私たちの職場の雰囲気や魅力を体感してください。一緒に充実したモノづくりを楽しみましょう!

Work With Us!

会社と共に成長できる人材を募集中!

採用ページはこちら

お問い合わせCONTACT US

0736-37-0008